英語で話してみたいけど、緊張してうまく喋れないの…
分かる…うまく喋れないとへこんで、自信もなくなるよね…
この記事では、英会話を楽しむための
話すテクニック
を紹介します。

僕は、日常生活でよく英語を使います。
外国人の友達もできましたし
だんだんと性格も明るくなっていきました。
これが英語の魅力ですよね!
どんな仕事をしているにせよ、英語ができるというスキルは重宝されます。
そんな英語を話すときに、僕が意識しているのはたった1つ!
シンプルに話しているかどうか!

英語というと、流暢でペラペラと話せたらいいなって思いますよね?
しかし、英語初心者の方が無理して長々と話してしまっても、相手には伝わらないんです。
このことは、僕が体験済みです。
一生懸命話して、「Sorry, I can’t understand.」と言われたことが何度もあります。
では、どのようにシンプルにしていくのか?
今から解説していきます!
『シンプル』な英語とは?
シンプルの意味を調べると
『簡素』『単純』
という答えが出てきます。
英語に置き換えると、『分かりやすさ』ですね!
そりゃ『分かりやすさ』は大切だけど、どうすればいいの?
シンプルな英語を話すためには、下の3つだけで大丈夫です!
これだけです!
たったこれだけ!?もっとテクニックがあるのかと…
こう思う気持ちも分かります。でも、この3つが大切なんです。
あなたは伝えたい気持ちは溢れていますが、英語だとそれをうまく言葉にできないんです。

それでも、あなたは英語でコミュニケーションを取ってみたいという気持ちがありますよね?
だからこそ、1単語ずつ、ゆっくり丁寧に伝えるんです。少しずつでもいいから、気持ちを伝えていくんです。
あなたの目指す流暢な会話の世界は、この積み重ねの先にあります。
では、おさらいです。
一緒にがんばっていきましょう!
P.S.
本記事を読んでいただきありがとうございました!
twitterでは毎朝6:00に英語の『音声テキスト』を発信しています。
ディクテーションにも使えて、朝活英語にピッタリです!
ぜひフォローもよろしくお願いします!