英語

【初心者必見】英語に〇〇を求めていませんか?

まさにぃ

どうも!まさにぃです!

今日は

『英語〇〇を求めていませんか?』

というテーマを書いていきます。

外国人と英会話できる人って、憧れますよね。

「すごい…」
「カッコいい…」
「喋れるようになりたい…」

僕も通訳さんとか見てると、やっぱり憧れます。

だけど、悲しいことに…
僕たち日本人は、アレを持っています…

英語アレルギー

です!

街中で外国人に声をかけられたら

I can’t speak English!!!

ってなりますよね。

ちょっとでもできないと、逃げ腰になっちゃう。

100点満点で評価されてきた僕たちにとって、『できない』はすごく尖って見てるのかもしれませんね。

ですが、この記事を読むと、

英会話をもっとラフに考えられるようになり
どんどんチャレンジできるようになります!

一緒に、完璧主義を克服しましょう!

単語

まさにぃ

単語に関して、思うところはたくさんあります…

こんな話を聞いたことはありませんか?

英語学習者

How are you? よりも、
How’s it going?の方が
自然な表現なんだ!!

日本で習っている英語表現が、英語圏では死語になっている。

こういった理由で『学校では教わらない英語フレーズ』とかは人気ですよね。

これって、実際にそうなんです。カナダ人の友達は『How’s it going?』って聞いてくれることが多いです。

ですが、あえて言います。

伝われば、どっちでもいいんです。

英語初心者にとっての最も優先すべきことは
英語でコミュニケーションを取ることです。

まずは、自分の知っている単語やフレーズで
会話をしていきましょう。

単語レベルをアップさせるのは、それからでも遅くありません。

発音

まさにぃ

発音の闇も深いですね…

英語学習者なら、誰しもが『カタカナ英語』という言葉を聞いたことがありますよね。

カタカナ英語だと「発音が悪い」
英語っぽく発音すると「カッコつけてる」

僕たちを英語から遠ざける最大の敵です。

でも、英語初心者のあなたには
知ってほしいデータがあります。

英語ネイティブ話者…約3.9億人
英語非ネイティブ話者…約13.6億人

つまり、ほとんどの英語話者が
『訛り』を持っているんです!

もちろん、発音を練習することは大切です。

ですが、100点満点を目指すのではなく、伝わりやすい発音を目指しましょう。

『完璧』ではなく『ゴール』を追おう

まさにぃ

しっかりと、ゴールを設計しよう!

なにかにチャレンジするときに、ゴールを作るのは大切です。 

それがないと、暗闇の中をがむしゃらに歩くだけになるからです。

TOEICのスコアや英検など、英語には資格がたくさんあるので、それを目標にするのも1つです。

僕が本記事で伝えたかったのは

100点満点じゃなくても大丈夫。

まとめると、この1言に尽きます。

僕たちは、完璧な英語を話すために
英語を勉強しているわけではないですよね?

英語の先に、より良い人生の充実を
求めているから、学んでいますよね?

だったら、その完璧思考はポイッと捨てて
『人生を楽しむための』英語を身に付けましょう!

P.S.

本記事を読んでいただきありがとうございました!

twitterでは毎朝6:00に英語の『音声テキスト』を発信しています。

ディクテーションにも使えて、朝活英語にピッタリです!

ぜひフォローもよろしくお願いします!