英語

保育のパワーで、英語大好き1歳児に!【1歳児 × 英語】

こんにちは!
まさです。

 

今回の記事は

【1歳児のパパさんママさん編】

です!!

 

この時期になると
「ママ」「ワンワン」「ブーブー」などなど
少しずつ言葉を話し始めますよね

英語を考え始める
パパさんやママさんが
一気に増える時期でもあります!

 

ここで、ふと頭をよぎるのは…

「とりあえず、英語を聞かせてます!」

 

この方法を取ってる方も多いです。
もちろん、すごく効果的です!!

 

今回は、それとプラスで
【英語 × 保育】を
1歳児さん向けにアレンジして

 

「こんな方法もあるよ!!!」
という紹介していきます。

 

そんなに興味ないかな〜

 

という方は
もとのページに
戻ってもらっても大丈夫です。

 

ちょっと見てみたい!

という方のみ
ここから先はご覧ください!

では、出発しましょう!!

 

まず最初に
1歳になってできることを
見ていきましょう!

・何かにつかまって歩く

・親指と人差し指で、ものをつまむ

・「マンマ」「ワンワン」のような一語文

などなどです。

もちろん、その子によって
個人差はあります。

 

実は、この他にも

1歳の子どもたちは
あることを理解していきます。

 

それは
数の概念
です。

 

 

 

「1個ちょうだい」の
「1」が分かるようになります。

 

なので
1歳のときから数字の言い方を
教えてあげると

 

子どもの成長と
すごくマッチするんです

1歳児は数字を教えてあげるのに、ぴったりな時期!

日本語では数字を

1=「いち」
2=「に」
3=「さん」

と教えますよね。

 

そのときに、

「もう1つ言い方があるんだよ。
oneっていうんだよ。」

と伝えてあげてください!

 

一緒に指の動きも見せてあげると
視覚+聴覚からの吸収になるので 


もっと覚えやすくなります!!

ただ…
ほんとに効果あるのかな…
そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

安心してください!

0歳児さん編の記事でも
書きましたが

子どもは言葉をちゃんと理解してます

 

小さな積み重ねをしていきましょう。
いずれ子どもたちの口から
英語が飛び出てきますよ。

 

p.s.

今回の記事はここまで!!
お読みいただき、ありがとうございました✨

 

僕の無料公式ラインでは

【英語×保育=月1で英語がモノになる】

をテーマに発信しています。

 

・どんな遊びがあるのかな
・もっとレパートリーが欲しい

 

という方がいらっしゃれば
気軽に連絡をください。

 

ラインで繋がるだけなので
あなたの情報は

 

こちらからはアイコンと
登録名しか分かりません。

 

登録は以下の画像を
タップしてください!

友だち追加

もちろん、他に質問があれば
気軽にメッセージをください!

 

最後まで読んでいただき
本当にありがとうございました✨